SSブログ

天の父と地の父――『緋文字』のばあい(1) (母と娘の会話) Your Heavenly Father and Your Earthly Father in _The Scarlet Letter_: A Conversation Between a Mother and a Daughter [Marginalia 余白に]

〔記事「『あしながおじさん』における神 (第3のノート) 」と「天にまします我らの父――主の祈り Our Father in Heaven: Lord's Prayer」につづく記事「父なる神 God the Father」につづく記事「天の父と地の父(母と娘の会話)――『若草物語』のばあい Your Heavenly Father and Your Earthly Father in _Little Women_: A Conversation Between a Mother and a Daughterに並ぶものです〕  

ナサニエル・ホーソーンの代表作『緋文字』 (1850) は17世紀中ごろのアメリカ植民地を舞台にした歴史ロマンスで、独身の牧師と姦通を犯して女の子パールを産んだ若い人妻のへスター・プリンが赤ん坊を抱いてさらし台に立たされているところから物語は始まり、7年間ぐらいのスパンを全24章でまったりねちねちと描いて、完全な善玉・悪玉、100パーセント好意的に感情移入できるヒーローもヒロインもいない、暗く曖昧な作品となっています。

Gordon,FrederickC.(FrederickA.Stokes,1893)70.JPG
Frederick C. Gordon, illust.  The Scarlet Letter (New York: Frederick A. Stokes,1893), p. 70――赤ん坊のパールを抱き、胸にAdultery (姦通)の頭文字の A の刺繍をつけてさらし台に立つへスター


   第6章「パール」――

パールをじっと見ていると、へスター・プリンは手にしている針仕事を思わず膝に落として、隠しておきたいと思う苦しみが言葉とも呻きともつかぬ声となって、泣きさけぶことがよくあった。「おお、<天にまします父>よ、もしいまも<あなた>がわたしの<>でいてくださるのならお答えください。わたしがこの世に生み落としたこの子供は何者でございましょう。」・・・・・・
(Gazing at Pearl, Hester Prynne often dropped her work upon her knees, and cried out with an agony which she would fain have hidden, but which made utterance for itself betwixt speech and a groan—"O Father in Heaven—if Thou art still my Father—what is this being which I have brought into the world?"  And Pearl, overhearing the ejaculation, or aware through some more subtile channel, of those throbs of anguish, would turn her vivid and beautiful little face upon her mother, smile with sprite-like intelligence, and resume her play.)

  これがこの章の9段落目です。ちょっとあとの13段落目から章の最後の26段落目のひとつ前の25段落までの母と娘の会話(ねちっこい語り手のコメントの段落は日本語訳からは落とします)。――

  「おまえ。おまえはいったいなんなの」と母親は叫んだ。
  「あたしお母さんのちいちゃなパールよ!」と子供は答えた。
  ・・・・・・
  「おまえはわたしの子供なの、ほんとうに?」とへスターは尋ねた。
  ・・・・・・
  「ええ、あたしちいちゃなパールよ!」と、おどけた身ぶりをやめずに子供はくりかえした。
  「おまえはわたしの子供じゃない! おまえはわたしのパールじゃない」と母親はなかば遊ぶように言った。へスターは、深い苦悩の底にいるときにも戯れの衝動が起こることがあった。「教えてよ、おまえはなんなの? 誰がここへつれてきたの?」
  「お母さんが教えてよ!」と子供は真剣に、へスターのそばに寄ってきて、膝にからだをすりつけた。「教えてちょうだい!」
  「おまえの<天のお父さま>よ!」とへスター・プリンは答えた。
  ・・・・・・
  「<> 〔天のお父さま〕じゃない!」とパールは強い調子で叫んだ。「あたしには<天のお父さま>なんかいない!」
  「おだまり、パール、おだまり! そんなことを言ってはいけません!」と母親は呻き声を抑えながら言った。「<> 〔天のお父さま〕が皆を世界に送ってくださったのです。わたしだって、おまえのお母さんだってです。だから、おまえならなおさらだわ! そうでないというなら、おまえのような、ヘンな、妖精のような子は、どこから来たのです?」
  「教えて、教えて!」とパールはくりかえしたが、もはや本気ではなくて、笑いながら床のうえを跳ねていた。「お母さんなら知っているはず!」
    ("Child, what art thou?" cried the mother.
     "Oh, I am your little Pearl!" answered the child.
     But while she said it, Pearl laughed, and began to dance up and down with the humoursome gesticulation of a little imp, whose next freak might be to fly up the chimney.
     "Art thou my child, in very truth?" asked Hester.
     Nor did she put the question altogether idly, but, for the moment, with a portion of genuine earnestness; for, such was Pearl's wonderful intelligence, that her mother half doubted whether she were not acquainted with the secret spell of her existence, and might not now reveal herself.
     "Yes; I am little Pearl!" repeated the child, continuing her antics.
     "Thou art not my child!  Thou art no Pearl of mine!" said the mother half playfully; for it was often the case that a sportive impulse came over her in the midst of her deepest suffering.  "Tell me, then, what thou art, and who sent thee hither?"
     "Tell me, mother!" said the child, seriously, coming up to Hester, and pressing herself close to her knees.  "Do thou tell me!"
     "Thy Heavenly Father sent thee!" answered Hester Prynne.
     But she said it with a hesitation that did not escape the acuteness of the child.  Whether moved only by her ordinary freakishness, or because an evil spirit prompted her, she put up her small forefinger and touched the scarlet letter.
     "He did not send me!" cried she, positively.  "I have no
Heavenly Father!"
     "Hush, Pearl, hush! Thou must not talk so!" answered the mother, suppressing a groan.  "He sent us all into the world.  He sent even me, thy mother.  Then, much more thee!  Or, if not, thou strange and elfish child, whence didst thou come?"
     "Tell me! Tell me!" repeated Pearl, no longer seriously, but laughing and capering about the floor.  "It is thou that must tell me!"
     But Hester could not resolve the query, being herself in a dismal labyrinth of doubt. She remembered—betwixt a smile and a shudder—the talk of the neighbouring townspeople, who, seeking vainly elsewhere for the child's paternity, and observing some of her odd attributes, had given out that poor little Pearl was a demon offspring: such as, ever since old Catholic times, had occasionally been seen on earth, through the agency of their mother's sin, and to promote some foul and wicked purpose.  Luther, according to the scandal of his monkish enemies, was a brat of that hellish breed; nor was Pearl the only child to whom this inauspicious origin was assigned among the New England Puritans.)

 

Gordon,FrederickC.(FrederickA.Stokes,1893)127 - コピー.JPG 
Frederick C. Gordon, illust.  The Scarlet Letter (p. 127)――母親の胸に付けられた A をめがけて花の矢を投げ続ける娘のパール・・・・・・えっと、このときに娘のパールは3歳なんで、ちょっと画は大きすぎるように思いますが、ともあれ、このときに上記の母と娘の会話は起こります。

  え? 地の父が出てこない? そーなんです。記憶のなかには対比的にあったのですが・・・・・・。ま、隠蔽されている、ということで・・・・・・。と逃げようと思うと、実は最後の段落で、ホーソーンは意外な「父」に言及します(原文は上の英語の最後のパラグラフ)。――

けれどもヘスターは疑惑の陰鬱な迷宮に入り込んで、質問に答えることができなかった。彼女は近隣のひとびとの話していたことを――微笑とも身震いともつかない状態で――思い起こした。子供の父親がどこにも見つからないことと、この子供の奇妙な性質をいくらか見聞きしていたので、ひとびとは、かわいそうな小さなパールは悪魔の子 (demon offspring) だと言いふらしていた。昔のカトリックの時代から、母親の罪のせいでときおりそんな子供が生まれ、なにか汚れた邪悪な計画を促進するために地上に送られてくるといわれる。ルターも反対派の修道僧の悪口によれば、地獄の申し子であり、ニューイングランドのピューリタンたちのあいだではパールもこの不吉な起源に帰せられる唯一の子供というわけではなかったのである。

  ここでの想像力は天上と地上、というにとどまらず、地下へ、地獄へと降下して、神と悪魔の対立の緊張状態のなかに人の世たる地上がイメジされているのでした。

  午後4時追記――
  えーと、ホーソーンのほうがルイーザ・メイ・オールコットよりもよかれあしかれ観念的で、地上的なできごとの背後に神と悪魔(の構図)を透かし見る、だから(はしょって言うと)ホーソーンはロマンス的で、オルコットはノヴェル的なリアリズムへさしかかっている、ということを言いたいわけではないです(言ってもいいけど)。オルコットをこのごろ読んでいるのですけれど、いっぽうで父親と親和的だったアメリカ超絶主義の影響とともに、やっぱり父の代で親交があったホーソーンの影響を、作家的にむしろ前者より多分に、受けている感じがします。それは具体的には、フロイト以前にフロイト的といわれるホーソーンの psychological な人間理解です。話が長くなりそうなのでやめますけれど、たとえば、悪魔と契約するとか悪魔や悪霊が憑依するとかいう「物語」が、人間の心(魂)のうちなる悪魔(ヒユだけど)みたいなところに変化していく、結果、ゴシック的超自然が心理化・人間内在化するというような流れ。

////////////////////////////////////////

Nathaniel Hawthorne, The Scarlet Letter 初版 (Boston: Ticknor, Reed, and Fields, 1850) のE-text @ Internet Archive <http://www.archive.org/stream/letterromscarlet00hawtrich#page/n5/mode/2up>

The Scarlet Letter: A Romance by Nathaniel Hawthorne.   Vignette Edition, with One Hundred New Illustrations by Frederick C. Gordon.  New York: Frederick A. Stokes, 1893.  <http://www.archive.org/stream/romancescarlet00hawtrich#page/n5/mode/2up>

E-text at Project Gutenberg <http://www.gutenberg.org/cache/epub/33/pg33.html>


nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 4

コメント 4

morichan

dora さん、cocomotoky さん、visit & nice ありがとうございます。
by morichan (2010-08-12 15:22) 

morichanの父

kaoru さま、ありがとうございました。
by morichanの父 (2010-08-13 01:19) 

Cecilia

「緋文字」は映画を見てから小説を読みました。
気になる作品です。
挿絵付の本、ほしいと思ってしまいました。

”父なる神”というテーマでの記事、興味深いです。
by Cecilia (2010-08-21 21:53) 

morichanの父

Cecilia さま、いつも親切なコメントをありがとうございます。ほんとに救われるような気持ちというか、ありがたいです。
 自分でもわけのわからないなりにわけのわからないことを書いていく気になりましたw
by morichanの父 (2010-08-26 22:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。