SSブログ

ポーが書評した本 (16) マダム・ジュノーの『万国著名女性回顧録』 (1834; 1835) Books Reviewed by Poe (16): _Memoirs of Celebrated Women_ by Madame Junot (1834; 1835) [ポーの書評 Poe's Book Reviews]

続いて、ポーの最初期の批評(と想定されている文章)の中から、順番でいうと、雑誌紹介2篇に続く『サミュエル・ドル―伝』のつぎの『ナポレオン伝』のつぎの『万国著名裁判』のつぎの 『ノー・フィクション――最近の興味深い事実に基づいた物語』 のつぎの記事(『サザン・リテラリー・メッセンジャー』誌1835年4月号 "Critical Notices" 458ページ)。

Madame Junot.  Memoirs of Celebrated Women of All Countries.  Philadelphia: Carey, Lea and Blanchard[, 1835]. 

マダム・ジュノー著 『万国著名女性回顧録』  フィラデルフィア: ケアリー・リー・アンド・ブランシャード[、1835年]

Laure_Junot.jpg

  ダブランテス公爵夫人、マダム・ジュノーMadame Junot = Laure Saint-Martin Junot, Duchess of Abrantès [duchesse d'Abranès](née Martin de Permond), 1784–1838 は、ナポレオンに仕えた将軍Jean-Andoche Junotの奥さんで、バルザックに励まされて書いた18巻本の Mémoires historiques sur Napoléon Ier, la Révolution, le Directoire, l’Empire et la Restauration (Paris, 1831-34) など、回想録の類をたくさん著わしているようです。

Marguerite_Gérard_-_La_Duchesse_Abrantes_et_le_General_Junot.jpg
La Duchesse d'Abrantès et le Général Junot (c.1800) by Marguerite Gérard (1761–1837), image via "Laure Junot d'Abrantès," French Wikipedia <http://fr.wikipedia.org/wiki/Laure_Junot_d%27Abrant%C3%A8s

Junot,MemoirsofCelebratedWomen(London,1834).jpg

  アメリカ版の前年にロンドンで出版されたイギリス版―― Memoirs of Celebrated Women of All Countries by Madame Junot.  With Portraits by the Most Eminent Masters.  London: Edward Churton, 1834.  左の扉絵はナポレオンの母親のマリア・レティツィア・ラモリーノ (本文の最初にとりあげられる女性)。 

e-text @Open Library <http://openlibrary.org/books/OL6944385M/Memoirs_of_celebrated_women_of_all_countries.>  

Memoirs of Celebrated Women of all Countries.  By Madame Junot.  Philadelphia, Carey, Lea and Blanchard.  These memoirs are amusing, and so far we can recommend them highly, but no farther.  Their morality is questionable indeed; and they bear upon their face, in a certain pervading air of romance, sufficient evidence of their own inauthenticity.  There is a sad mistake too in the title of the work.  These are not memoirs of celebrated women in all countries: they are merely Madame Junot's celebrated women in a few particular regions.  The greater part of them have no pretensions to celebrity.  It has been remarked that the sketch of Marina Minszech will afford a fair sample of the Duchess's biographical style.  In this opinion we concur, and as it is a pretty fable, we advise all to read it who have no inclination for the book entire. [Southern Literary Messenger, April 1835: 458]

    評者は「万国」ではぜんぜんないことにツッコミを入れています。本に取り上げられている女性は――Maria Letizia Ramolini Bonaparte/ Anna Zingha, Queen of Matamba/ Lady Jane Gray/ Dona Catalina de Erauso/ Beatrice Cenci/ Catherine the First Queen of Russia/ Ann Boleyn/ Baroness de Stael Holstein/ Charlotte Corday/ Josephine Bonaparte/ Mary the Catholic, Queen of England/ Marina Mniszech/ Christina, Queen of Sweden/ Lady Mary Wortley Montagu/ Marie Antoinette/ Mary of Medicis の16人です。書評中、ジュノー夫人の伝記スタイルの典型とされているこれ読んでみればいいよ、と言及されている "Marina Minszech" は Mniszech の綴り間違いです。

  ポー学者のポーリンは、綴り間違いは指摘しないけれど、"inauthenticity" の語(OED の初例は1860年) がポーらしい造語だと指摘しています。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。