SSブログ

『若草物語』序 Preface to _Little Women_ [Little Women]

ルイーザ・メイ・オールコットの『若草物語』は1868年10月初旬に第1巻が Little Women, or, Meg, Jo, Beth and Amy としてボストンの出版社 Roberts Brothers から刊行されました。翌1869年4月に第2巻(続篇)Part Second を刊行。 『若草物語』のいささか複雑なテクスト問題についてはいずれ書くことにして、とりあえずこのブログでは初版テクストを使用するということを初めに申しておきます。

・・・・・・って我ながら唐突ですが、まー、並行してあしながおじさん(ジーン・ウェブスター)と若草物語(ルイザ・メイ・オルコット〔ふつうにつづめて表記〕)をまぜこぜにして進んでみようかなっと。閉口しないでね。

LittleWomen(1868)frontcoverA.jpg

LittleWomen(1868)titlepage.jpg

このヘタウマな挿絵は右ページにあるように "May Alcott" によるものですが、1880年の改訂版ではFrank T. Merrill という画家のイラストにとってかわられてしまいます(ぷんぷん)。

で、目次のあと、本文の前にある「序」です。――

LittleWomen(1868)Preface.jpg

「行け、私の小さな<本>よ、そして示せ、
おまえの胸のうちにおさめた秘密のすべてを
楽しみ、おまえを迎える者みなに。
願え、おまえが彼らに示すものが彼らに祝福され、彼らが
善に向かい、君や私よりもはるかに善き旅人となることを。
彼らに<慈悲>について告げよ、慈悲は
旅を早くに始めていたひとり。
そうだ、若い娘たちに来るべき世の
価値を学ばせよ、そして賢明になることを。
足の弱い〔つまずく〕乙女も神に従って
聖人たちの脚が踏んだ道を進むのだから。

つぎのが、オルコットがもとにした、ジョン・バニヤンの『天路歴程』序詩―― 

"The Author's Way of Sending Forth His Second Part of the Pilgrim"

     Go then, my little Book, and shew to all
That entertain, and bid thee welcome shall,
What thou shalt keep close, shut up from the rest,
And wish what thou shalt shew them may be blest
To them for good, may make them chuse to be
Pilgrims, better by far, then thee or me.
     Go then, I say, tell all men who thou art,
Say, I am Christiana, and my part
Is now with my four Sons, to tell you what
It is for men to take a Pilgrims lot;
     Go also tell them who, and what they be,
That now do go on Pilgrimage with thee;
Say, here's my neighbour Mercy, she is one,
That has long-time with me a Pilgrim gone;
Come see her in her Virgin Face, and learn
Twixt Idle ones, and Pilgrims to discern.
Yea let young Damsels learn of her to prize,
The World which is to come, in any wise;
When little Tripping Maidens follow God,
And leave old doting Sinners to his Rod;
'Tis like those Days wherein the young ones cry'd
Hosannah to whom old ones did deride.
[. . . . . . . . . . . . . . . .]〔以下7連省略〕


 

物語の枠組みにはジョン・バニヤンの『天路歴程』があらわにあるわけですけれど、それを作家自身があらわに最初に提示する序です(つーか epigraph みたいなものですね――エピグラフについては「『おちゃめなパッティ大学へ行く』のエピグラフについて Epigraph to _When Patty Went to College_」を参照とか)。もっとも "Adapted from John Bunyan" ということで、ちょっと改編しています。

5日1時追記。改変(改編)部分を例によって示してみます。――

     Go then, my little Book, and shew to all
That entertain, and bid thee welcome shall,
What thou shalt keep close
, shut up from the rest,
And wish what thou shalt shew them may be blest
To them for good, may make them ch
use to be
Pilgrims, better[,] by far, then thee or me.
     Go then, I say, tell all men who thou art,
Say, I am Christiana, and my part
Is now with my four Sons, to tell you what
It is for men to take a Pilgrims lot;
     Go also tell them who, and what they be,
That now do go on Pilgrimage with thee;
Say, here's my neighbour Mercy, she is one,
That has long-time with me a Pilgrim gone;
Come see her in her Virgin Face, and learn
Twixt Idle ones, and Pilgrims to discern.
Yea[,] let young Damsels learn of her to prize,
The World which is to come, in any wise;
When little Tripping Maidens follow God,
And leave old doting Sinners to his Rod;
'Tis like those Days wherein the young ones cry'd
Hosannah to whom old ones did deride.

   ううむむ。説明が必要ですね。つづく。

/////////////////////////////////////

"The Pilgrim's Progress/Part II/Section 1" Wikisource <http://en.wikisource.org/wiki/The_Pilgrim's_Progress/Part_II/Section_1#THE_Authors_Way_of_Sending_forth_HIS_Second_Part_OF_THE_PILGRIM>

Little Women, or, Meg, Jo, Beth and Amy (Boston: Roberts Brothers, 1868)  E-text at Internet Archive <http://www.archive.org/details/littlewomenormeg00alcoiala>

 

 

 


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 3

コメント 2

morichanの父

kaoru さま、おひさしぶりです(自分がひと月書かなかったからですが)。早々にありがとうございます。匆々。
by morichanの父 (2010-05-05 11:44) 

morichanの父

ネオ・アッキー様、nice ありがとうございます。
by morichanの父 (2010-06-09 21:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。